2007年12月30日
今日で今年の診療も終わりです。
先程、最後の方が帰られました。
振り返れば、あっという間の一年でした。
多くの方々との出会いがあり、多くの方々に本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
開院して以来、通常の決められた休診日以外は休みを取らなかったのですが、
明日12月31日から1月3日までお休みをいただきます。(ご迷惑をお掛けします。)
新年は、1月4日からとなります。
今年に引き続き、来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは2008年も皆様にとって良い年でありますように…
2007年12月20日
ふと気付けば、あっという間に年末ですね。
やはり「師走」です。
先日、忘年会を開きました。
平日だったのですが、ルミナリエが重なったためか予約を取るのも一苦労でしたが、
楽しいひとときを過ごすことができました!
話しの内容はというと、
「次のミーティングは何料理にする!?」
よいスタッフに恵まれ、本当に幸せです…
注)あくまで、話しの一部です。
2007年12月07日

今年も、始まりました。
昨日は初日ということもあったのか、思ったよりも混雑しておらず、厳かな雰囲気を感じることができました。
きれいですね。(実際はもっときれいですよ。)
震災の年、1995年から続いてきた神戸ルミナリエですが、財政上の問題もあり来年度以降の開催が危ぶまれています。
どういった形で継続するかについても色々と議論はあるようですが、
ももともとの開催した思いを一番に尊重するような形で、これからも継続して欲しいと思います。
神戸ルミナリエ
2007年12月04日
北京五輪への切符をかけたアジア予選決勝リーグ、終わってみれば3戦全勝での五輪出場決定でしたが、本当にすごい試合続きでしたね。
特に第2戦のvs.韓国戦。
ライブで観ていて、本当にハラハラする試合でした。
「子供達に夢を与えたい。」、星野監督はそう言われていました。
勝利への執着心、意地やプライド、チームとして同じ目標に向かっていく姿…
結果もそうですが、そういうものが伝わってくるすばらしい試合だったと思います。
すごい人達です。
いつか自分もそういう”夢”を与えられる人になりたい、そう思わせられました。
2007年12月01日

早いもので、今年も終わりの月を迎えました。
日が暮れるのも本当に早くなりました。
山と海に囲まれた神戸、美しい自然と街並みを観せてくれます。
夜景はすばらしい神戸ですが、夕陽はというと六甲山に沈むためか、あまり眺めることはありません。
夕陽を眺めていると少しさみしい気持ちになる時もあるのですが、それはそれでいいものです。
大阪湾に沈む夕陽は美しく、安藤忠雄氏が設計したサントリーミュージアムは夕日の名所としても人気だということなので、今度出掛けてみたいと思います。